出雲の夜が明けまたもや広島へw
ホテルから何と無くパチリ。

今日は広島の隣黒瀬という場所で先日のイベントに出演していた学生のアカペラグループの皆さんとのグループレッスンでした。
構内のクラブハウス内にある部室にて行いましたが、大学生活という経験の無い僕は大学がちょっと憧れの場所だったりします。
部室のドアを開けると皆さん少し緊張気味で待ってましたよ。
冗談を交えつつ、徐々に緊張をほぐしてもらながら、どんどん声を出してもらいます。
彼らのレパートリーの中から課題曲を選んで、ほかの曲にも応用できるような内容でレッスンは進めていきます。
一昨日のレッスンと同じく気づいたら時間いっぱいの全力レッスンになりましたw
今日のレッスンを通して更に歌が、そしてアカペラが好きになってくれたら嬉しいな!
その夜はホテルへ戻り恒例の撃沈w
さて翌日は遂に広島カポネさんでのライブでした。
今回はスケジュールの関係で中国山地を行ったり来たりでしたが、会場入りまでゆっくりでき少しチャージできました!
ライブは良い雰囲気の中、何故かいつもより舌の回りも良く喋りすぎたかなw?
今回も大変気持ち良くライブさせてもらって、毎日こんなに楽しくていいのか?
とたまに不安になります(^◇^;)
ライブの後はお店のマスター夫妻とゆっくりお話もできました。
音楽や生き方についてのヒントをたくさん頂いたなぁ…。
また必ず広島に来ます!!
ホテルから何と無くパチリ。

今日は広島の隣黒瀬という場所で先日のイベントに出演していた学生のアカペラグループの皆さんとのグループレッスンでした。
構内のクラブハウス内にある部室にて行いましたが、大学生活という経験の無い僕は大学がちょっと憧れの場所だったりします。
部室のドアを開けると皆さん少し緊張気味で待ってましたよ。
冗談を交えつつ、徐々に緊張をほぐしてもらながら、どんどん声を出してもらいます。
彼らのレパートリーの中から課題曲を選んで、ほかの曲にも応用できるような内容でレッスンは進めていきます。
一昨日のレッスンと同じく気づいたら時間いっぱいの全力レッスンになりましたw
今日のレッスンを通して更に歌が、そしてアカペラが好きになってくれたら嬉しいな!
その夜はホテルへ戻り恒例の撃沈w
さて翌日は遂に広島カポネさんでのライブでした。
今回はスケジュールの関係で中国山地を行ったり来たりでしたが、会場入りまでゆっくりでき少しチャージできました!
ライブは良い雰囲気の中、何故かいつもより舌の回りも良く喋りすぎたかなw?
今回も大変気持ち良くライブさせてもらって、毎日こんなに楽しくていいのか?
とたまに不安になります(^◇^;)
ライブの後はお店のマスター夫妻とゆっくりお話もできました。
音楽や生き方についてのヒントをたくさん頂いたなぁ…。
また必ず広島に来ます!!